令和7年度 屋外広告物講習会
広告物の表示及び掲出物件の設置に関する必要な知識を習得していただくための講習会を開催します。
開催概要
1.実施主体
金沢市
2.日時
令和7年10月3日(金曜日)午前9時15分から午後4時45分まで
※設計・施工の講習免除者は10時50分までにお越しください
3.講習会場
金沢市磯部町ロ75番地1
金沢スタジアム 1階第1・2会議室
交通アクセス(金沢ゴーゴーカレースタジアム)(外部リンク)
4.受講対象者
屋外広告業に携わる方
※定員は50名で先着となります
5.講習の科目
(1)屋外広告物等に関する法令
(2)屋外広告物等の表示の方法
(3)屋外広告物の設計・施工
※建築士等一定の資格を有する方は、申し込み時に当該資格等を証明する書類を受講申込書に添えて提出した場合に限り、(3)の講習の免除を受けることができます。
※一部講習免除の対象となる資格等は下記開催概要をご覧ください。
6.受講申込書の受付期間
令和7年7月15日(火曜日)から9月12日(金曜日)まで
7.受講申込方法
下記方法のいずれかにより、申し込みください。
- 金沢市電子申請サービスによる申し込み(外部リンク)
- メールでの申し込み(金沢市都市整備課景観政策課あて)
【メールアドレス】keikan@city.kanazawa.lg.jp
メール表題は「令和7年度屋外広告物講習会受講申込」としてください。
※申込書の郵送・持参などによる申し込みは受け付けません。
8.受講手数料
- 2,500円
- 受講申込受付後に、金沢市より納入通知書が送付されます。
期限までに指定の金融機関にて納めてください。
- ただし、修了者等に対する再講習受講者は無料とします。
※納期限までに納入がない場合、講習会を受講できないことがあります。
※既納の講習手数料は、返還できませんので、ご注意願います。
9.修了証書の交付
- 講習会の課程を修了した方に、後日、修了証書を交付します。
- 講義を一部でも欠席した場合は修了証書を交付できませんのでご注意ください。
10.その他
- 令和7年度屋外広告物講習会開催概要(PDF:218KB)
- 受講申込書はダウンロードしてください。(メールでの申し込み時のみ必要)
受講申込書(ワード:25KB)
受講申込書(PDF:48KB)
- 講習会では、下記のテキストを使用します。事前に購入して当日持参してください。
「屋外広告物の知識」(株式会社ぎょうせい出版)
・法令編(第5次改訂版)
・デザイン編(第4次改訂版)
・設計・施工編(第4次改訂版)
価格7,010円(3巻セット価格)
- テキスト購入申し込み方法
以下のいずれかの方法で、テキストを購入することができます。
1.受講申込時に利用する、金沢市電子申請サービスの回答による申込
2.石川県屋外広告業協同組合へメールまたはファックスにて申込
下記テキスト申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、期限までに石川県屋外広告業協同組合へメールまたはファックスにて申し込みください。
※ 同分野のテキストを一度の申込で2冊以上購入希望される場合は2の方法にて申し込みください。
例:法令編を2冊購入する場合など
テキスト申込書(ワード:24KB)
テキスト申込書(PDF:156KB)
その他講習の詳細についての問い合わせ先
石川県土木部景観形成推進グループ
電話番号 (076)225-1759
石川県屋外広告業協同組合
電話番号 (076)222-6223