緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年5月8日

ここから本文です。

パスポートのオンライン申請について

オンライン申請について

  令和7年3月24日(月曜日)からこれまでの切替申請に加え、新規申請についてもオンライン申請が可能になりました。オンライン申請では、マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからパスポートの申請ができ、基本的には、パスポートの受取時のみ窓口に来ていただくことになります。

  オンライン申請はマイナポータルサイトから手続き可能です

オンライン申請の対象者 

有効中のパスポートをお持ちでない方

≪新規申請≫

・初めてパスポートを申請する方

・現在お持ちのパスポートの有効期間が切れたので新しいパスポートを申請する方

・居所申請(石川県内に住民登録がなく、石川県内での通学・通勤者のみで居所申請を希望される方)

有効中のパスポートをお持ちの方

≪切替申請≫

・パスポートの残存有効期間が1年未満になった方

・査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方

≪訂正新規≫

・結婚や養子縁組等により戸籍上の氏名が変わった方

・本籍の等道府県が変わった方

・有効中のパスポートを盗難・紛失・焼失された方

・居所申請(石川県内に住民登録がなく、石川県内での通学・通勤者のみで居所申請を希望される方)

次のいずれかに当てはまる方は、オンライン申請できません(窓口にお越しください)

・大規模災害による手数料の減免を希望される方

・有効中のパスポートを損傷した方

・通勤、通学以外の居所申請の方

・旅券の残存有効期間が1年以上で切替申請を希望する方

 

申請に必要なもの

  • お持ちの有効期間内のパスポート
  • 申請者本人のマイナンバーカード
    ※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書の暗証番号(大文字英字と数字を含む6~16桁)が必要です
    ※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、法定代理人のマイナンバーカードも必要です
    ※15歳以上18歳未満の方が本人申請する場合は、法定代理人の同意書の添付が必要です
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン

オンライン申請の手順 

  18歳以上の方の本人申請の場合は、以下の手順で行ってください
  ※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、事前に注意事項をご確認ください

  • マイナポータルにログインし、「パスポートの取得・更新」を選択
  • 申請する手続で「パスポートを更新する(切替申請)」を選択
    ※石川県では、切替申請のみオンライン申請ができます
  • パスポートの受取窓口を選択(石川県内4か所から選択可能)
  • 画面の操作に従い、顔写真及び自署画像のアップロード、申請事前情報の入力
  • 画面の操作に従い、パスポート及びマイナンバーカードの読み取り、申請完了
  • マイナポータルの申請状況照会に届いている「受付完了通知」を確認する
    ※オンライン申請の内容に不備等があった場合、「申請状況照会」を通じてお知らせするため、随時ご確認ください
  • オンライン申請の審査が完了すると、「申請状況照会」を通じて、パスポートの交付予定日等をお知らせするため、ご確認ください

15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合 

15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、以下の手順で、法定代理人が代理提出により申請手続を行ってください

※15歳、16歳、17歳の方は、代理申請に加え、本人申請も可能ですが、その場合は法定代理人の同意書の添付が必要です

有効期限が残っているパスポートを紛失した場合

最寄りの警察署にパスポートの紛失届を提出し、電子申請の際に次の書類を添付してください。

事情説明書(旅券紛失届・盗難届警察署届済)(ワード:13KB)

パスポート受け取りの手順

  年齢に関係なく、申請者ご本人が窓口にお越しいただき、以下のものをご持参ください

注意事項

  オンライン申請受付後に、顔写真・自署画像の不備、本籍地の入力誤り等により補正を求めるケースが増えていますので、以下の注意事項をご確認ください

顔写真について

  • スマートフォンのアプリを利用してインカメラで撮影した写真は、左右が反転している場合があります。このような写真は受付できませんので、撮影する前にアプリの設定等をご確認ください
  • カラーコンタクトレンズや瞳の輪郭を大きく見せるコンタクトレンズを装着したもの、加工した写真では受付できませんので、ご注意ください
  • 目、鼻、口、顔の輪郭がはっきりわかるように撮影してください
  • その他、写真の規格を確認してから撮影してください

自署画像について

  • 背景が白地で汚れがない用紙に、黒または青の濃いインクで署名したものを撮影してください
  • 自署はなるべく大きく、太く、濃く書き、影が入らないように撮影してください
  • その他、自署画像の注意点を確認してから撮影してください

本籍地について

オンライン申請の場合は、戸籍情報がシステム連携されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要はありません。

  • 本籍地は戸籍の記載に記載されているとおりに、市区町村以下番地まで入力してください
  • 本籍地は、現住所(住民票に記載の住所)と同一とは限りませんので、事前にご確認ください
  • 本籍地は、アパートやマンション等の名称や部屋番号などは含まれません

その他

  • オンライン申請の内容に不備があった場合、マイナポータルの申請状況照会を通じてお知らせされますが、お知らせに気づかないまま放置されますと、審査が進まず、パスポートの発行が渡航日に間に合わないといったトラブルを招く可能性がありますので、随時ご確認ください
  • その他不明点がありましたら、マイナポータルのよくある問い合わせをご確認ください

お問い合わせ

所属課:文化観光スポーツ部国際交流課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1381

ファクス番号:076-225-1383

【パスポートに関するお問い合わせ】
石川県パスポートセンター
石川県金沢市本町1-5-3リファーレ3階
TEL:076-223-9109

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?