緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

作物研究部

  作物研究部では、高温条件下でも品質が良く、味の良い主食用米や、大吟醸酒むけの酒米の品種育成を行っています。

  また、県内で栽培される奨励品種(水稲・麦・大豆)の原種生産や、土地利用型作物(水稲・麦・大豆)の栽培技術に関する研究を行っています。

  最近では、

  • 新品種の高品質・安定生産技術
  • 他産業との連携による生産コスト削減に向けた栽培管理技術

など

 

最近の主な研究課題

稲交配作業の画像
水稲新品種の育成

登熟期の草型コシヒカリ石川65号比較

( 登熟期の草型  コシヒカリ(左)、石川65号(右) )

 

 

 

水稲の高密度播種・短期育苗による少苗箱移植栽培技術

播種量の比較1箱当たり乾籾100g播

播種量の比較1箱当たり乾籾300g播

( 播種量の比較  1箱当たり乾籾100g播(左)  300g(右) )

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター農業試験場

石川県金沢市才田町戊295-1

電話番号:076-257-6911

ファクス番号:076-257-6844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?